
明日未明から雪の予報。
普段から備えているから、特に今日は走り回ることもせず、普通の夜を迎えている。
数年前に大雪に見舞われたこともあり、寒さ対策の灯油は常に常備。
18L入るものを合計5缶。
1つ空になったらすぐに買いに走るようにしている。
小さい灯油ストーブを3台持っているが、いずれも4Lくらいずつ入る。
これを各部屋でなるべく大切に使う。
上部の熱も利用して、湯たんぽ用のお湯を沸かす。
お茶用のお湯も沸かす。
ことこと煮物をする。
明日の天気次第で、朝起きたら何をするかを決めよう。
雪かき用の大きなスコップもあるので、積雪次第では雪かきから。
二女ややの高校はすでに雪を警戒して明日は臨時休校。
長男ろろの小学校はメールが来ればその内容に対応。
長女るるは、高3ですから、受験のため元々すでに登校無し。
万が一、身動きできないほどの雪でも、お米もあるし、水もあるし、ガスも使えるし、何とかなる。
野菜は季節柄少ないから仕方ないが、まあ、塩もあるし、大丈夫。
一番は夜更かししないで早く寝ることかなぁ。。。説得力無し。